古语拾遗
斋部广成撰古籍
日本史书。平安初期学者斋部广成著。807年 (大同二年) 成书。一卷。斋部氏自“神代”起就与中臣氏对等共掌朝廷神事,平安初期以来其势日衰,中臣氏凌驾其上。时值平城天皇命广成撰家史献上,广成以为此乃复兴其家世良机,遂在书中以家传《古传》为据,叙述其祖神天太玉命及祖神之孙天富命之功,强调斋部氏地位与功绩不在中臣氏之下。以此为中心记述“神代”至天平年间的历史。书中载有不少末见于《记·纪》的历史材料而被珍视。书中也记载了“归化人”和上古文化交流情况。
作品原文
古语拾遗
盖(けだ)し闻けらく、「上古の世に、未だ文字有らざるときに、贵贱老少、口口に相伝へ、前言往行(ぜんげんおうこう)、存して忘れず」ときけり。书契(しよけい)より以来(このかた)、古(いにしえ)を谈(かた)ることを好まず。浮华(ふか)竞(きお)ひ兴りて、还(また)旧老(くろう)を嗤(わら)ふ。遂に人をして世を歴(へ)て弥(いよよ)新(あらた)に、事をして代(よ)を逐(お)ひて変改せしむ。顾みて故実を问ふに、根源を识(し)ること靡(な)し。国史・家牒(かちよう)、其の由(よし)を载すと虽も、一二の委曲、犹遗(も)りたる有り。愚臣言(まお)さずは、恐るらくは绝えて伝ふること无からむ。幸(さきわい)に召问(しようもん)を蒙(かがふ)りて、蓄愤を#(の)べまく欲(ほり)す。故(かれ)、旧说(くせつ)を録(しる)して、敢へて上闻(じようぶん)す、と云尔(まおすことしか)り。
天地开辟
一(ある)いは闻けり。夫(それ)、开辟(あめつちひら)くる初(はじめ)に、伊奘诺(いざなき)・伊奘冉(いざなみ)の二(ふた)はしらの神、共为夫妇(みとのまぐわいし)たまひて、大八洲国(おおやしまのくに)、及(また)山川草木を生みます。次に、日の神・月の神を生みます。最後(いやはて)に、素戋呜神を生みます。而(しか)して、素戋呜神、常に哭泣(なきいさつ)ることを以(もち)て行(しわざ)と为(す)。故、人民(ひとくさ)をして夭折(あからさまにしな)しめ、青山を変枯(からやまに)す。斯(これ)に因りて、父母(かぞいろは)の二はしらの神、勅曰(みことのり)したまはく、「汝(いまし)、甚だ无道(あずきな)し。早(すみやか)に根国(ねのくに)に退去(かむさ)りますべし」とのりたまふ。
参考资料
最新修订时间:2023-07-11 21:15
目录
概述
参考资料